【無料】アコギ初心者の教科書

LINE友達追加で
アコギ教材無料プレゼント中🎸🎁
👇

今すぐもらう
PR

【ボイトレ】ミックスボイスが裏声っぽくなってしまう理由

裏声

「強い裏声がミックスボイスでしょ?思いっきり息を吐いて←危険かもしれません」

・「ミックスボイスを習得したいけどこれであってるのかな?」
・「ミックスボイスの練習方法も知りたい。」

という疑問をお持ちではありませんか?

こんにちは、akiraです^^

この記事ではミックスボイスが裏声っぽくなってしまう理由を、ミックスボイスを習得したくて、ボイトレ教室に通い、ボイトレ講師になったりと知識をかなり仕入れた立場から解決します。(僕もまだ多分マスターはできてません)

具体的には

・ミックスボイスが裏声っぽくなってしまう理由
・ミックスボイスの練習方法
・まとめ:ミックスボイスを効率良く練習して、裏声っぽさから抜け出そう!

の順番にご紹介していきます。

2分くらいで読めて、ミックスボイスの概念や基礎知識が劇的に改善される可能性が高いので、まずはご一読を!

スポンサーリンク

ミックスボイスが裏声っぽくなってしまう理由

裏声

ヘナヘナの裏声で一生ミックスボイスが出せないかもと悩んでるあなたへ。

このトピックは以下の通りです。

・声紋閉鎖
・息が多すぎる
・息が多すぎる
ひとつひとつ解説します。

声紋閉鎖

閉鎖

ミックスボイスって裏声の強いやつじゃないの?って方、読み進めてください。

ミックスボイスって喉が楽な状態とかって言いますよね。

あれを意識しすぎるあまりヘナヘナの裏声になってしまってやいませんか?はい。過去の僕です。

僕はヘナヘナの裏声をただ強く出せばいつかミックスボイスができるもんだと信じ込んでました。

しかし、ミックスボイスって裏声の強いversionではありません。

むしろ、声紋閉鎖は必要です。間違いやすいのは喉締めです。

喉締めって、グーって喉全体に力を入れてカラスみたいな変な声のことを言います。

なんかに首しめられてる系の声です。

じゃ、裏声でどうやって声紋閉鎖するねんというと、次の方法をお試しください。

息が多すぎる

息

ミックスボイスが裏声が息っぽくなってしまう理由は息が多すぎるってのが考えられます。

ミックスボイスの練習の際、なるべく大きな声で!っていう人もいますが、僕は小さな声派です。

理由は、大きい声でしかミックスボイスができないとなると、繊細なコントロールができなくなります。&小さな息だと声紋閉鎖も得られやすいです。

バラードでもロックでもなんでも対応できるミックスボイスを習得するには一度息の量を減らしてみてください。

それだけで「おや?」という感覚になれる人もいるでしょう。

大声でミックスボイスを練習してる人は今すぐやめましょう。

当てる場所

場所

ミックスボイスが裏声っぽくなってしまう理由に、そもそもそれ裏声ですやんという話があります。

裏声ってイメージで言うと頭の後ろらへんで鳴ってる感じです。

そして鼻からも息がスーって抜けてく感じです。

一方、ミックスボイスは上顎のあたりを狙います。

「あ」で田中真紀子さんのモノマネしてみてください。そこです。

ミックスボイスの鼻腔共鳴は田中真紀子さんのモノマネが有効かもしれません。

スポンサーリンク

ミックスボイスの練習方法

あくび
なんだかんだ、ミックスボイスにはあくびとかリラックスです。

このトピックは以下の通りです。

・リップロール
・あくびで上下
・小さい裏声で歌う
ひとつひとつ解説します。

リップロール

唇

リップロールは唇をプルプルするやつです。

子供の頃友達に唾飛ばしまくったアレです。

いまこんなんやってる子供いたら飛沫だなんだ言われるんでしょうが、僕が小さい時はめっさみんなやってました。で、ボイトレでもやります。

リップロール後は飛沫しまくりなんですが、ちゃんと消毒してくださいね。

唇をプルプルさせると何が良いか?と言うと、声帯がいい感じで準備できたり、リラックスする効果があります。

声帯って、輪ゴムくらいのサイズなんですが、声帯の周りにいろんな筋肉がありすぎてなかなか目覚めてくれません。

朝イチ声出してびっくりするくらいしゃがれてたり低い時ないですか?それは声帯が寝ているから。

なので、ボイトレに限らずリップロールは声出したい時におすすめです。

もちろん、ミックスボイスを習得するのに声帯のリラックス効果は絶大です。

あくびで上下

高い

ミックスボイスは基本裏声がベースなので、小さな裏声であくびで適当な音程で上下してみてください。

すると喉が力んでるとマスオさんになります。

「い” ぃ↑」ちなみに、マスオさんって、裏声の感覚が掴めない人にはおすすめです。

しかし、ミックスボイスの練習では下から上まで一本で裏声が繋がる練習をしましょう。

裏声が一本につながった感じが掴めたら、次のステップです。

小さい裏声で歌う

静かに

先ほどもお伝えした通り、ミックスボイスは小さい声でもできるようになったほうが良いです。と言うか、ミックスボイスの練習でそない声張り上げなくていいです。

張り上げる=喉締めの可能性大です。

なので、小さな裏声で歌いましょう。

あなたの好きな歌を裏声の小さいバージョンで通しで歌ってみてください。

もちろん1番だけとかでもいいですよ。歌う時に田中真紀子スポットも忘れずに。

小さな裏声で前に飛ばす感じ(上顎の硬いとこに当てる感じ)にすると良いです。

これを繰り返してるとただの裏声だったのが「おや?」となる瞬間が来るでしょう。

とかなんとか言って、僕も全然ミックスボイス習得はできてません。

むしろ地声(チェストボイス)でバンバン歌っちゃってます。

でも、ヒゲダンとかキングヌーみたいなミックス出せるようになりたいなって思ったりしてます。

で、ミックスボイスのためにかなりの時間とお金を投じてきたので知識だけはちょっとあります。

なんなら、某ボイトレ教室で講師までしてました。(ボイトレやミックスボイスの練習法とかは教えられるので)そのくらいミックスボイスにかける情熱だけは…アツい。。

けど、僕自身、まだまだ満足いく歌声は程遠いかもです。

まとめ:ミックスボイスを効率良く練習して、裏声っぽさから抜け出そう!

今回は

・「ミックスボイスを習得したいけどこれであってるのかな?」
・「ミックスボイスの練習方法も知りたい。」

という悩みにお答えしました。前半ではミックスボイスが裏声っぽくなってしまう理由について語りました。

・声紋閉鎖
・息が多すぎる
・息が多すぎるという内容でしたね。

そして後半ではミックスボイスの練習方法を解説しました。

・リップロール
・あくびで上下
・小さい裏声で歌う

という内容でした。

今日お話しした内容を踏まえて、ミックスボイスの練習をしてみてくださいませ。

もし、本格的にミックスボイスを習得したい場合、この本もお勧めです。

→ミックスボイス習得におすすめの本

P.S.

間違った練習方法を続けていると変な癖がついたり最悪喉を痛めて歌えなくなる人もいます。

ミックスボイスができているかどうか、正しい練習方法かなど不安であればプロに相談してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました