「藤井風って人生何週目なんでしょう?w」
・「なぜ藤井風はこんなにも注目されてるんでしょうか」
という疑問をお持ちではありませんか?
こんにちは、あきらです^^
この記事ではというお悩みを、音楽歴20年以上の観点から解説します。
具体的には
藤井風の魅力とは?
おすすめ名曲6選
藤井風の名曲に共通するポイント
藤井風の名曲を楽しむ方法
まとめ:
の順番にご紹介していきます。 2分くらいで読めて、の理解が深まる可能性が高いので、まずはご一読を!
藤井風とは?
藤井風は、幅広い世代に人気のシンガーソングライターで、彼の魅力は何と言っても独自の音楽センスと深みのある歌詞です。ポップ、R&B、ジャズなどジャンルの垣根を越えた楽曲作りが特徴で、ピアノの実力も一流。「何なんw」ではユーモアあふれる歌詞で注目を集め、「きらり」は爽快なメロディがCMでも話題に。そんな彼の音楽は、聴く人の心を優しく包み込み、思わず何度もリピートしたくなる心地よさがあります。
藤井風の出身地は?
藤井風は岡山県出身で、彼の音楽には故郷の風景や文化への深い愛情が感じられます。岡山という地域は、自然豊かな環境と穏やかな風土が特徴ですが、藤井風の音楽にはその地から受けた影響も色濃く反映されています。
彼の歌詞やメロディーには、地元に対する思いが込められており、聴く人々に温かい印象を与える要素となっています。岡山出身ならではの素朴で優しい一面と、彼の音楽に対する繊細な感覚が見事に融合しており、その魅力は故郷からの影響を受けた部分も大きいと言えるでしょう。
藤井風は音楽好きの父の影響を受けている
藤井風のお父さんはジャズが好きで藤井風さんが子供の頃からよく聞いていたそうです。家にはピアノがあり常に練習できる環境がありました。そんな彼は『将来ピアニストにでもなるんじゃないか』と父から言われてましたが、高校生の頃初めて両親を招いて自分の歌を披露したところ「なかなか歌えるじゃないか」と褒めてもらったと言うエピソードがあります。
彼の音楽の特徴と人気の理由
藤井風さんの人気の理由を羅列するとこんな感じです。
2. 圧倒的な演奏力:藤井風のピアノ演奏は高い評価を受けており、ライブでもその実力が際立っています。
3. 共感を呼ぶ歌詞:歌詞に込められたメッセージはシンプルながら深く、多くの人が自分の経験や感情と重ね合わせることができます。
4. 自然体なキャラクター:SNSなどで見せる気取らない素顔も、ファンからの愛される理由のひとつです。
5. 英語がべらぼうにうまいし独学らしい。海外ツアーでも通訳なしで堂々とライブができる
藤井風の魅力とは?
藤井風の魅力は、その幅広い音楽センスと心に響く歌声にあります。ポップ、R&B、ジャズなど、ジャンルを自在にミックスした楽曲は、聴く人を飽きさせません。特にピアノ演奏は圧巻で、彼の感情表現の一部となっているのが魅力のひとつ。歌詞もシンプルながら奥深く、ユーモアや哲学的なメッセージが込められています。例えば、「もうええわ」では淡々とした歌い方が逆に切なさを強調し、「優しさ」では聴く人の心を温かく包み込みます。藤井風の音楽は、日常の中にある感動をそっと引き出してくれる存在です。
また関西方面の出身と言うこともあってか彼は非常にユーモアがあります。 ゆりやんレトリィバァさんとのインスタライブは最高でしたw
おすすめ名曲6選
ここからは藤井風さんの数ある名曲の中で厳選したお勧めの6曲をご紹介します。YouTubeの動画もあるのでじっくりと彼の世界観にはまってみてください。
何なんw
歌詞のユーモアとグルーヴ感
MVの魅力やファンの反応
これがデビュー曲だなんて信じられますか?w
藤井風のデビュー曲「何なんw」は、ユーモアとアイロニーが詰まった楽曲で、彼の独特な音楽性を示す一曲です。タイトルの「何なんw」からも感じられるように、歌詞には少し皮肉が混じりつつ、誰もが一度は感じる「何なんだ、この状況?」という疑問がテーマになっています。ピアノのリズミカルな伴奏と、ソウルフルな歌声が特徴で、初めて聴いたリスナーを一気に引き込むインパクトがあります。ミュージックビデオでは、彼がユーモラスなダンスを披露し、楽曲の軽やかさがより際立っています。この曲は、藤井風の持つユニークな視点と、日常の違和感を音楽で表現するセンスが光る作品です。
また彼の才能に触れた人々は熱烈なコメントをYouTubeに残してたりします。
きらり
HondaのCMソングでさらに有名に
シンプルなメロディに藤井風の個性が光る
藤井風の「きらり」は、爽快なメロディとポジティブな歌詞が印象的な楽曲です。ドライブ感あふれるサウンドは、タイトル通り「きらり」と輝くような明るさを感じさせ、日常の疲れを吹き飛ばすような心地よさがあります。歌詞では、大切な人との特別な瞬間が描かれており、リスナーは自身の思い出と重ねやすくなっています。特に「君とならどこまでも行ける」というフレーズは、多くの人の共感を呼び起こし、リリース当初から話題に。CMにも起用され、その爽快な雰囲気が多くのファンを魅了しました。
YouTubeの動画再生回数は1億回を超えました。
もうええわ
シンプルながら感情が伝わるバラード
ライブでのパフォーマンスも評価が高い
「もうええわ」は、藤井風の持つユーモアと切なさが絶妙に交差する楽曲です。タイトルの「もうええわ」は関西弁で「もういいよ」という意味で、歌詞には諦めや達観した心境が込められています。淡々としたメロディと彼のピアノ演奏が、曲全体に落ち着いた雰囲気をもたらし、リスナーにじわりと染み込む感覚を与えます。特に、日常の中で感じる小さな不満やストレスをさらりと流すような歌詞が印象的で、「頑張りすぎなくてもいいんだ」と聴く人に優しいメッセージを送ります。
この動画(ライブ映像)から藤井風にはまった人も多いかと思います。
優しさ
藤井風の優しい声とメッセージ性
MVの美しい映像表現についても触れる
藤井風の「優しさ」は、彼の音楽と人柄に深く表れています。彼の楽曲は、繊細で温かみのあるメロディーと共に、心に響く歌詞が特徴です。特に「優しさ」や「癒し」のテーマが多く見られ、リスナーに安心感を与えます。また、彼のパフォーマンスやインタビューでも見られる柔らかい言葉や穏やかな態度は、聴く人々に強い影響を与えます。音楽だけでなく、その誠実で真摯な姿勢が、藤井風の「優しさ」を感じさせる要素となっており、ファンから愛される理由の一つです。
ちなみに僕が藤井風さんをしたのはこの優しさと言う名曲でした。
青春病
ミディアムテンポのメロディとノスタルジックな雰囲気
藤井風の「青春病」は、彼の独特な感性と音楽スタイルが融合した楽曲です。この曲では、若者特有の葛藤や不安、そして希望が表現されており、リスナーに共感を呼び起こします。歌詞の中には、青春時代の切なさや悩みを抱えた心情が描かれ、彼自身の思春期の感覚を反映させたようなリアルな言葉が並びます。メロディーは、どこか懐かしくも新しさを感じさせ、リズムの変化やアレンジが曲の奥行きを深めています。「青春病」は、青春の矛盾や複雑な感情を表現し、聞く人々にさまざまな感情を呼び起こす作品です。
海外レーベルと契約した藤井風さんは今でこそライブでたくさんダンスを披露してますが僕が記憶している限りおそらくこの曲青春病で初めて彼のかわいいダンスを披露したんじゃないでしょうか。
死ぬのがいいわ
藤井風の「死ぬのがいいわ」は、深い感情と哲学的なテーマが織り交ぜられた楽曲です。この曲では、生きることの苦しみや矛盾、そして死に対する思いが率直に描かれています。しかし、単なる絶望的なテーマではなく、歌詞には生きる力や希望も潜んでおり、聞く人に深い共鳴を与えます。特に「死ぬのがいいわ」という言葉の中に込められた彼の複雑な心情は、聴き手に強い印象を残します。メロディーはその重いテーマに対して、静かで穏やかな音色が支え、歌詞との対比が印象的です。この曲は、聴く人が自分自身の感情と向き合うきっかけを与えてくれる一曲です。
ちなみにこの曲はタイなどの海外で人気が出て、もともとMV(ミュージックビデオ)がなかったですがYouTubeで視聴回数が急上昇したことから、急遽MVを作ったと言うような話も聞いたことがあります。
藤井風の名曲に共通するポイント
ピアノを中心としたアレンジと楽曲の美しさ
藤井風自身のキャラクターや生き方が反映されたメッセージ性
藤井風の名曲に共通するポイントは、深い感情と独自の視点が表現された歌詞、そして繊細で温かみのあるメロディーです。彼の音楽は、人生の矛盾や葛藤、希望や癒しといったテーマを扱い、リスナーに強い共感を呼び起こします。特に彼の死生観は人としての普遍的な哲学に触れているようです。また、ピアノやギターを中心にしたアコースティックなサウンドが、彼の歌詞や歌声の繊細さを引き立てています。どの曲も、感情豊かでありながらも冷静で落ち着いた雰囲気を持ち、聴く人に深い印象を与えます。
藤井風の名曲を楽しむ方法
ここでは藤井風さんの名曲をもっと楽しむ方法僕なりに考えてみました!よかったら参考にしてみてください。
YouTubeでのライブパフォーマンスは必見
歌詞をじっくり読むと、さらに深い理解が得られる
1. アルバム単位で聴く
藤井風のアルバムは、曲と曲の流れやテーマが一貫していることが多いため、アルバム全体を通して聴くことで、彼の表現するストーリーや感情の変化をより深く理解できます。曲順やアレンジの工夫によって、アルバムがひとつの物語のように感じられることもあります。
2. YouTubeでのライブパフォーマンスを観る
藤井風のライブパフォーマンスは、音楽の魅力を生で感じる貴重な体験です。ライブでは、スタジオ録音とは異なるアレンジや即興的な演奏が楽しめ、彼の表現力やエネルギーを直接感じ取ることができます。YouTubeで観られるライブ映像は、彼の音楽をさらに豊かに楽しむための必見です。
3. 歌詞をじっくり読む
藤井風の歌詞には、人生や感情、社会に対する深い洞察が込められています。歌詞をじっくりと読み解くことで、曲のテーマや彼自身の心情をより深く理解できます。歌詞の言葉一つ一つが、曲のメロディやアレンジとともに感情を引き出し、聴く人に強い印象を与えるでしょう。
おまけ:実は藤井風はinfjなんじゃないか
藤井風がINFJタイプだと感じる理由は、彼の音楽や言動に表れる深い内面的な世界観や独自の視点にあります。INFJは直感力が高く、感受性が豊かで、他者の心情を理解する力を持っています。藤井風の歌詞には、自己探求や感情の葛藤、社会へのメッセージが込められており、その深さや独特な表現は、INFJらしい特徴と言えるでしょう。また、彼のインタビューやパフォーマンスでも、穏やかでありながら内面に強い信念を持ち、他者とのつながりを大切にする姿勢が見受けられます。INFJの特性として、彼の音楽には他者を思いやる優しさと同時に、個人の深い感情や哲学が表現されています。
ちなみにこの記事を書いてる僕自身INFJです。もし藤井風さんが同じタイプだったらいいなと言う願望も込めてこれを書いてます(笑)
まとめ
藤井風の音楽は、深い感情と独自の視点が織り交ぜられた歌詞、繊細で温かみのあるメロディーが特徴です。彼のアルバムを通して聴くことで、曲の流れやストーリーがより深く理解でき、YouTubeでのライブパフォーマンスを観ることで、生のエネルギーや即興的な表現を楽しむことができます。また、歌詞をじっくり読むことで、彼の内面や社会へのメッセージをより深く感じ取れるでしょう。
また僭越ながら ギター歴20年以上の僕のYouTubeチャンネルでも、 アコギで藤井風さんの曲を解説したり弾いてみた等をあげてます。
もしよかったら見てみてください。最後までありがとうございました!
コメント