「 1年以内にアコギを挫折する割合が9割って…」
・「せっかく始めるなら、挫折しないための方法を知りたい」
という疑問をお持ちではありませんか?
こんにちは、あきらです^^
この記事では 既にアコギをやってて挫折しそうとか、せっかく始めるなら挫折したくないというお悩みを、アコギ歴20年以上の観点から解決します。(アコギ初心者さん向け無料プレゼントはこちら)
具体的には
2: 成長を記録
3:コードの引き出しを増やす
の順番にご紹介していきます。
2分くらいで読めて、アコギを挫折する可能性が劇的に改善される可能性が高いので、まずはご一読を!
4分くらいの動画も作りました。
【超シンプル】アコギを挫折しないためのシンプルな3つの方法
このトピックは以下の通りです。
2: 成長を記録
3:コードの引き出しを増やす
ひとつひとつ解説します。
1: 目標を決める
アコースティックギターの練習に具体的な目標を持つことは大切です。
目標を決めると、効果的な練習が可能になります!
例えば、1曲弾き切ることを目指す!などはかなり明確な目標です。
具体的な目標までどのくらい近づいてるかの確認も重要になります。
この辺りは後でお伝えします。
短期目標と長期目標の設定方法と効果について
アコギの目標は、短期目標と長期目標を設定した方がいいです。
例えば、とりあえず簡単な1曲を弾けるようになるなどは短期目標。
また、1年間で優里みたいにかっこよくも弾けるよになる!みたいな長期目標もありです。
短期目標と長期目標の両方を設定することで、モチベーションを保ちながら自己成長を実現できます。
2: 成長を記録
練習を記録することでモチベアップにつながります。
自分の成長を客観視できて、成長が確認しやすいです。
さらに、過去の記録を振り返ることで、課題や、新たな目標を発見できます。
失敗や苦労も含めて過程を振り返ることで、自信につながるでしょう。
成長を記録する効果的な方法
練習の記録はスマホがあれば十分です。
練習時間や、新しいコードなどを日々記録することで、進歩を確認できます。
手元を撮っておけば改善点も見つけやすいです。
レコーディングダイエットのように、客観視しつつ練習しましょう。
3:コードの引き出しを増やす
コードの引き出しを増やすには、ちょっと難しいレベルにチャレンジしましょう。
同じコードばかり弾くのもありですが、ワンパターン化になりやすいです。
例えば、同じCコードでも実はいろんな場所で押さえられます。
ローコードだけでなくハイコード(セーハコード)にもチャレンジしましょう。
おすすめは、いろんなアーティストの曲を練習することです。
そうすると、いろんなコードに触れられます。
まとめ:アコギを挫折しないために工夫して練習しましょう!
今回は
・「せっかく始めるなら、挫折しないための方法を知りたい」
という悩みにお答えしました。
超シンプルなアコギを挫折しないためのシンプルな3つの方法について語りましたね。
2: 成長を記録
3:コードの引き出しを増やす
という内容でしたね。
今日ご紹介した内容を参考にぜひモチベ高く、一緒にがんばりましょう!
無料プレゼントもぜひご活用くださいね^^
最後までありがとうございました!
コメント