「コードチェンジが間に合わない…どうして?」
・「おすすめの練習方法を教えて」
という疑問をお持ちではありませんか?
こんにちは、あきらです^^ この記事では
コードチェンジのお悩みを、アコギ歴20年以上の観点から解決します。(アコギ初心者さん向け無料プレゼントはこちら)
具体的には
コードチェンジの3つの練習方法
の順番にご紹介していきます。 2分くらいで読めて、アコギのコードチェンジが劇的に改善される可能性が高いので、まずはご一読を!
こんな動画も撮ってみました。
よかったら参考にしてください。(約3分)
アコギのコードチェンジができない人3つの共通点
このトピックは以下の通りです。
コードチェンジが間に合わない理由
コードチェンジの際に指が全部離れてる
ひとつひとつ解説します。
コードチェンジの前にコードが鳴らせない場合
コードチェンジの前にコードが鳴らせない場合は、まずコードをしっかり押さえましょう。
次のコードにパッと移れたとしても、コードがきれいに鳴らないといけません。
具体的には以下のポイントに気をつけましょう。
コードによって親指の位置を変える
フレットの際を押さえる
詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
コードチェンジが間に合わない理由
コードが押さえられているのにコードチェンジが間に合わない理由は、タイミングです。
タイミングが合っていて、コードが押さえられていたら理論上、コードチェンジは間に合います。
曲によりますが、小節の頭で取ります。
例えば、1・2・3・4と言う小節であれば、1でコードチェンジをします。
しかし、最近の曲は特にコードチェンジのタイミングが複雑化してます。
そう言う時は、Uフレットさんなどで歌詞のどこでコードチェンジしているかタイミングを確認しましょう。
コードチェンジの際に指が全部離れてる
コードチェンジの際に指が全部離れてると、間に合いません。
なぜなら、コードチェンジは一瞬だからです。
例えば、CコードからAm7コードの場合、薬指を離すだけでコードチェンジ完了です。
この要領で、他のコードもどの指が共通しているかを確認してみましょう。
コードチェンジの3つの練習方法
このトピックは以下の通りです。
コードチェンジのタイミングを意識する
右手は止めない
ひとつひとつ解説します。
コードによって指を残す
先ほど触れたように、コードによっては指がそのまま残せます。
指を残した方が良い理由は、コードチェンジの際に指が離れてにくくなり、結果的にコードチェンジがスムーズになるからです。
具体的には、
C→D7(人差し指が残せます)
→
G→Em(人差し指が残せます)
→
E→A(中指が残せます)
→
こののように、コードによって指が残せるものがあります。
Fなどの場合、どうしても指を離す必要はありますが、Fが弾けるようになった頃には、コードチェンジは問題なくなっていると思われます。
コードチェンジのタイミングを意識する
次に、コードチェンジのタイミングを意識しましょう。
前半でも触れたように、今流行ってる曲はコードチェンジのタイミングがとても複雑です。
リズム
アレンジ
など
曲がどんどんオシャレになる一方、アコギ弾き泣かせだったりします。
解決策は、やはり歌詞のどのタイミングでコードチェンジしているかUフレットさんなどで確認をします。
更に、YouTubeで音源を流しながら、実際にコードチェンジしてみてしっくりきたら正解です。
右手は止めない
最後に、コードチェンジで大切なことは右手は止めないことです。
なぜなら、右手が止まると全てが止まってしまいます。
例えるなら、右利きの人がキャベツを切る際には、左手を添えますよね。
右手で包丁を持って刻むわけですが、その右手が止まると全てが止まります。
アコギもこれと一緒で、基本的にはずっと一定のリズムを刻みます。
曲の中で意図的にリズムを止めることはありますが、その時もずっと一定のメトロノームが鳴っているイメージで演奏しましょう。
まとめ:アコギのコードチェンジの3つのコツを意識しよう
今回は
・「おすすめの練習方法を教えて」
という悩みにお答えしました。 前半ではアコギのコードチェンジができない人3つの共通点について語りました。
コードチェンジが間に合わない理由
コードチェンジの際に指が全部離れてる
という内容でしたね。 そして後半ではコードチェンジの3つの練習方法を解説しました。
コードチェンジのタイミングを意識する
右手は止めない
という内容でした。
以上、アコギのコードチェンジ3つのコツとおすすめ練習方法でした。
コメント