【無料】アコギ初心者の教科書

LINE友達追加で
アコギ教材無料プレゼント中🎸🎁
👇

今すぐもらう
PR

【2023年】PC周り防音アイテム+便利グッズ厳選おすすめ7選!

pc-goods-convenient 環境

「PC周りが全然快適じゃない・・・」

・「PC周りの防音ってできないの?」
・「デスク周りをもっと便利にする方法ってない?」

という疑問をお持ちではありませんか?

こんにちは、akiraです^^

そこでこの記事ではそんなPC周りが全然快適じゃないというお悩みを、作業環境を見直したり、自作防音室を作ったりした観点から解決します。

具体的には・・・

・PC周りの防音対策
・ダンぼっち
・バウヒュッテ ぼっちテント

の順番にご紹介していきます。

2分くらいで読めますし、PC周りが劇的に改善される可能性が高いので、まずはご一読を!

PCの便利グッズについてサクッと知りたい人向けに、動画も用意しました。

PC周りの防音対策

soundproof

YouTube撮影とかライブ配信とか色々試したくなりますよね。

あなた「どーも!新人ライバーの●です!今日は&'()0=~」
お隣さん「どんどんどんどん!」
あなた「あ、自分賃貸なの忘れてたわ~_~;」

配信や実況などが盛り上がって騒音問題に発展しないように防音対策しましょう。

騒音問題について、心配な場合は、環境省がまとめた「互いの思いやりで騒音のない社会を」レポートも参考になります。

⃝本格的な防音対策をする. ⃝カーペットを敷くなど室内の吸音性能を高めるetc…

出典:環境省

防音(引きこもり)対策グッズ
・ダンぼっち
・バウヒュッテ ぼっちテント
・遮音シート
・吸音材
etc…

一つ一つ解説します。

 

ダンぼっち


予算があるならこれ。

ダンぼっちって言うんですが名前の通り、段ボールでできてる簡易防音室です。

もともとはニコニコの歌ってみたとかの配信者のために開発されたみたいなんですが、YouTuberもだんぼっちで防音対策してる人もいます。

ダンぼっちは部屋の広さもちゃんとないとキツいので購入の際は、ご自身の部屋の広さとかも加味してくださいね。

バウヒュッテ ぼっちテント


バウヒュッテのぼっちテントには、防音性能はないです。

ただ、暗闇が好き、引きこもりたい。

親と一緒に住んでるから自分の部屋みたいのが欲しいと言う簡易の引きこもりルームを作りたい場合は便利なグッズです。

バウヒュッテのぼっちテントは中に机とか入れられるので先ほどご紹介したパソコン便利グッズとかを設置したら自分だけの楽園が作れます。
繰り返しですが、防音性能はないです。

ここまでは、出来上がった防音グッズなどをご紹介しました。

ここからは、部屋中を防音対策したいとか部分的でも、防音対策をしたい人向けです。
例えば、

ぼっちテント+防音対策

とかでもかなりお隣さんとの関係は良好に保たれます。

>>【徹底解説】格安自作防音室の作り方保存版!動画有!費用や効果は?

遮音シート


遮音シートとは、吸音材で防げなかった音を遮断するためのアイテムです。

勘違いされやすいのが、吸音材だけ壁にぺたぺたつけて防音できた〜と思ってるパターン。
もちろん、効果はゼロではないもののしっかりと防音したいなら

⓪壁|①遮音材|②吸音材

しっかりと防音するなら、上記の順番で対策をしてみてください。

遮音材で有名なのは大建(ダイケン)工業さんの遮音シートです。

他にも遮音シートは売ってますが、大建工業さんの遮音シートはコスパがとてもいいです。

ちなみに、お値段は安くても性能は他と同じです。

まずは、壁にこちらを貼り付けます。

遮音シートは重ければ重いほど効果があるんだそうです。

こちらの遮音シートは19kgも有ります。

※賃貸の方、次のことを絶対守ってくださいね。

マスキングテープ


賃貸は、壁紙がとてももろいです。

そこに、19kgもある遮音シートを強力両面テープでいってしまうと逝ってしまいます。

なので、まずは地味ですが、マスキングテープと言うのを貼ります。

こいつを貼ってから、両面テープを貼るたった一手間だけで後々の賃貸を退去する際の費用まで変わってくるので
もし、防音対策をされる場合はマストで守ってくださいね⊂((・x・))⊃

※賃貸の壁に遮音シートを貼るよりも、自作防音室を作った方が確実です。

超強力両面テープ


超強力、じゃなくても行ける気はするんですがなんせ重たい遮音シートを粘着力だけで維持しないと行けなかったので
僕は超強力を選びました。

とはいえ、超強力両面テープがもし余ったら他にも色々と使い道はあるので買ってよかったです。

※賃貸の場合、マスキングテープ→超強力両面テープは必須です⊂((・x・))⊃

吸音材

ここまでのおさらい。

⓪壁|①マスキングテープ|②両面テープ|③遮音シート

賃貸の場合、接着面にマスキングテープを使用した方が良いです。

僕は前の賃貸で壁に吸音材を貼ってしまい、出る時余分なお金がかかりました。

吸音材のおすすめは「タンスのゲン」の吸音材です。

理由は、高密度な吸音材なので防音効果がまるで違います。

吸音材もいろんな種類があってこう言うボード型のものも有ります。


この素材は再生ポリエステル製で、環境にも優しいです。

また、壁紙タイプの吸音材も有りました。

が、いっぱい吸音材が欲しい!って方は僕も買ったこちらがおすすめです。

こちらはたっぷりの10mなので贅沢に使っても罪悪感ないです。

またシールタイプになるので作業が究極に楽。
以上が防音対策でした。
それぞれの設置順番まとめ。

⓪壁|①マスキングテープ|②両面テープ|③遮音材(シート)④吸音材(シート)

です。

※賃貸の方は、くれぐれも自己責任でよろしくお願い申し上げます。m(._.)m

手作り防音室もアリかも


ここまで、読んでいただいたあなたは
「よっしゃ!PC周辺の防音対策は完璧だ!」
と喜んでくれてたら嬉しいです。

しかし、防音対策ってどこまでも求めてしまうもの。

もちろん、一番いいのはこうした出来上がった防音室を一発で買えることですが・・・高いんですね。。

なので、手作り防音室もありなんじゃないかな?と個人的には思います。

ベニア板とかをぺたぺた駆使しつつさっきお伝えした

⓪壁|①マスキングテープ|②両面テープ|③遮音材(シート)④吸音材(シート)

の順番で手作り防音室を作っちゃえば、そこはもう贅沢空間の何者でもないです。

ちなみに、手作り防音室を作られる際は、上記の①マスキングテープってのは要らないかもです。
(①マスキングテープは賃貸の壁を破損させないためですので)

と言うことで、今回はPC周りの便利グッズ+防音対策についてでした。

続いてはデスク周りの便利グッズ7選です。

デスク周りの便利グッズ7選

※冒頭の動画と同じものです。

ネタバラシをします。

パソコン周辺便利グッズ⑦選のトピック

⓪MacBook Air
①USBハブ
②HDD(ハードディスクドライブ)
③ゲーミングチェア(理想)
④タブレットホルダー(あったら便利なグッズ)
⑤スマホ用ライト
⑥PCファン
⑦可変式PCデスク

一つ一つ解説します。

⓪MacBook AirApple(アップル)

パソコン便利グッズといいつつ、しょっぱなパソコンを紹介させてください。

僕はMacとWindowsどっちがいい?って聞かれたら即答でMacと答えます。

理由は、Googleの無料で使えるクラウドツール(Googleスプレッドシート(エクセルっぽいやつ)とかとか)のおかげでMacでもWindowsでもどっちでもソフトが動くからです。

昔は、このソフトはWindowsじゃなきゃ動かないとかいわゆる互換性があるないでMacかWindowsか割れてましたが今はそうした問題がほぼないです。

また、Macってオシャレだし、スマートだし、直感的でしかも標準ソフトがあれば音楽作成、動画編集、画像編集なんでもできちゃいます。(メルマガでも触れてます)

さすがスティーブ・ジョブズ氏。

初心者にこそ実はおすすめできます。

もしMacとWindowsどっちがいいんだろう?
って悩んでる場合、Macはいいですよ〜

①USBハブ


USBハブです。

こいつが地味ですが、便利なパソコングッズなんです。
家のコンセントって絶対足りないやん。ってなるのでだいたい蛸足コンセントとかで追加しますよね。

その感覚です。

パソコン周辺を便利に快適にしようと思うとどうしてもUSBが足りない問題が出てきます。

そこで、これ。

一個のUSBにさすだけで、口が増えてくれます。
後々ご紹介するライトなんかもUSB電源です。

なので、これ一個あれば全然違います。

こちらはタイプCバージョン。↓

②HDD(ハードディスクドライブ)


HDDはあると便利ですよ。

場所もそこまで取らないですし安心感が半端ないです。

MacBookの場合、新しいハードディスクをさすだけで
「Time Machine」と言うバックアップディスクになってくれます。

これは革命的で、例えMacBookがクラッシュしてしまっても
HDDのTime Machine情報さえあれば、
新しいMacにHDDをさしたら
その時の状態に戻してくれると言う・・・

神です。

iphoneで言う、iCloudバックアップみたいなもんです。
って、すごいことです。

USBハブも買ったことだし、Macの方特に便利ですよ。

③ゲーミングチェア(理想)


ゲーミングチェアはパソコン便利グッズに入れようか正直迷ったんですが、あったら最強です。

と言うのも、ゲーミングチェアってゲーマーのために開発されたチェアです。

言ってしまえば、家に引きこもってダラーっとした姿勢で何時間でも「ウォー!!」とか言いながらゲームに熱中してても
腰とか痛くならないように設計されてるので、当然リモートワークで長時間の椅子作業でもラクチン♪

YouTuberとかライバー配信の際にも割と動きにも対応してくれるそんなやつです。

④タブレットホルダー(あったら便利なグッズ)


これは、あくまで僕みたいにiPadとかのタブレット使ってる人向けです。

タブレットって、だいたいパソコンの周辺に置きっぱとかにしちゃいがちですが踏んだり落としたりが怖いし、これ買いました。

買って大正解。

ずっとパソコンの横にタブレットが居てくれるってこんな便利だったの〜と言う感じです。

僕は、これ来てからパソコンデスクで座りながらKindle読んだり、映画見たり、こいつをベット周辺にウィーンと移動させて
寝そべってぽちぽちやってます。

かなりコスパ良いかと。

⑤スマホ用ライト


僕はパソコン周辺にデスクライトは置いてません。

理由は、スマホ用ライトがあまりにも快適だからです。

こいつ一つあれば、デスクライトにもなるしライバー配信用、YouTube撮影用、なんかの自撮り用w

なんでも使えちゃう便利なやつです。

スマホライトスタンドの身長が低いのからデカイのまであるんですがおすすめは以下のような身長デカ目です。

なぜなら、立って撮影とかできるし女子なら目線より上にライトをセットしたら撮影や配信の時、上目遣いも可能です。

と言うか、男子でも上からライト照らした方が写り良いみたいです。

⑥PCファン


PCファンはMacBookの人は特にあった方がいいかもです。

理由は、MacBookで作業しまくってるとMacも怒りだすというか、テンパるんですよね。

謎の虹色クルクルマークが出てくるのでそれを防ぐには下から強制的に冷やしましょう。

デスクトップは標準のファンが割といい仕事してくれるんですがノートPCのファンは小さくてあんま冷えません。

人間の脳味噌と同じで、パソコンも仕事を与えすぎるとオーバーヒートします。

なので、日頃のケアは大事ですね。

⑦可変式PCデスク


これは神です。

パソコン作業ってずっと座ってるといくらゲーミングチェアとはいえ疲れます。

しかも、文字を書いたり、動画を編集したりとクリエイトな作業してると座りっぱなしだと脳がだれてきます。

かといって、コロナも怖いし外出るのはだるい。

そんな時は、バウヒュッテの可変式PCデスクを採用しましょう。

立ったり座ったりできると、作業の捗り方が全然違います。
あと、YouTube撮影の時も地味に活躍してくれたりします。

PC周りの防音対策+便利グッズ7選のまとめ

個人的にはPC周りの防音対策はやった方がいいと思います。

特に家庭がある方は。

賃貸マンションとかだと、近隣の迷惑にならないよう防音対策は必須。

デスク周りから環境を整えることで、ZOOM会議や副業のブログ、YouTuber活動などのモチベーションがあがります。

結果、副業の売り上げアップにも繋がるはず。

デスク周りの便利グッズ7選は完全にトレンドに乗った内容ですが、個人的に作業効率があがるグッズをご紹介しました。

この記事が参考になって、ちょいちょいデスク周りを改造されてる方がいらっしゃるみたいでなによりです。

クラウドワークスとかランサーズで副業でライターしてる戦友や、リモート勤務でちょっとでもデスク周りの環境が快適になればいいなと思ってるサラリーマンさんの参考になってたら嬉しいです^^

最後までありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました