おすすめギター教室
無料体験をチェック
PR

【初心者向け】優里さんのアコギの特徴3つと具体的なテクニック3選

優里さんの アコギの特徴  楽器

「ドライフラワーとかアコギで弾いてみたい!」

・「優里のアコギってどんな特徴がありますか?」
・「どんなテクニックを使ってますか?」

という疑問をお持ちではありませんか?

こんにちは、akiraです^^

この記事では優里さんのアコギの奏法について知りたい!というお悩みを、音学歴20年以上の観点から解決します。(プロフィールはこちら

具体的には

優里さんのアコギの特徴3つ
優里さんのアコギの具体的なテクニック3選
まとめ:優里さんのようにアコギを弾くにはテクニックをマスターしよう!

の順番にご紹介していきます。

2分くらいで読めて、アコギのテクニックが劇的に改善される可能性が高いので、まずはご一読を!

読むのめんどくさい!とか時間のない方向けに、5分くらいの動画にしてみました。
参考になれば幸いです。(解説部分、喋り遅いので1.5~2倍速くらいがおすすめ。(チャンネル登録してね★))

優里さんのアコギの特徴3つ

優里さんの アコギの特徴 

このトピックは以下の通りです。

アルペジオ
サビでストローク
add9系のコード多め

ひとつひとつ解説します。

アルペジオ

優里さんがよく使うアコギの双方で、アルペジオというものがあります。

アルペジオとは、ジャカジャカ弾くのではなく、指や爪でつまびく弾き方になります。

このアルペジオは、バラードやAメロなど静かなパートに向いてます。

なぜなら、アコギの弦を一つ一つ奏でることで、歌を邪魔せず演奏できます。

アコギ初心者で「なんか表現が違うんだよな…」と思っている場合、アルペジオならアーティストと同じようなサウンドが出せるかもしれません。

具体的なアルペジオの方法については、以下の記事を参考にしてください。

サビでストローク

優里さんは、AメロBメロで静か、サビで一気にマックスに持ってくるPOPSの王道パターンの曲が多いです。

サビでは、メリハリをつけるためにストロークに変わります。

アコギとは違いますが、あの優里さん独特のがなり+ストロークが躍動的で素敵ですよね。

ちなみに、今ご紹介した

AメロBメロで静か、サビで一気にマックスに持ってくる

というのは、他の売れてるアーティストさんも使っている構成です。

例えば、カバーやオリジナル曲にも取り入れられるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

ストロークのやり方などをまとめたコースはこちら

add9系のコード多め

add9(エーアドナイン)と読みます。

このコードは、ドライフラワーの最初から出てきます。(Cadd9スタート)

add9系は、アコギが少し弾ける人なら、Gコードを押さえましょう。

その際、2弦の3フレットを加えることで、add9が完成します。

使う指は、薬指と小指です。

Gadd9

矢印の部分を薬指と小指で押さえつつ、ベース音を移動する弾き方です。

なお、正確なGadd9ではないですが、恐らく優里さんは上記のコードをよく使われてます。

ほんま恥ずかしい映像なのですが、僕もドライフラワーのファーストテイクバージョンを弾いてみました。

限定公開のため、気になってくれた場合こちらからどうぞ。(見れなかったら教えて欲しいですm(_ _)m)

優里さんのアコギの具体的なテクニック3選

オンラインレッスン

このトピックは以下の通りです。

スライド
ストリングスヒット
ハンマリング

ひとつひとつ解説します。

スライド

優里さんの「かくれんぼ」と言う名曲のイントロでスライドが出てきます。

0:04秒あたりです。

このテクニックは、単音を弾いたまま、フレットをスライド(滑らす)やり方です。

優里さんに限らず、いろんな曲で登場するテクニックだったりします。

このスライドを効果的に入れることで「あ、この人ギターうまいのかな?」と思ってもらうことができます(笑)

以下の記事でもスライドの図解が見れます。

ストリングスヒット

ストリングスヒットとは、爪でチャッってやる弾き方です。(笑)

言語化が難しいのですが、先ほどのかくれんぼでもストリングスヒットが出てきます。

あと、ストリングスヒットが有名になったのは、瑛人さんの香水かもしれません。


動画の通り、チャッってなってるのがわかるかと思います。

ストリングスヒットについても先ほどの記事で解説しています。

ストリングヒットの解説に飛ぶ

ハンマリング

最後に、ハンマリングについてご紹介します。

名前の通り、指で弦を叩く感じの弾き方です。

このハンマリングも実は、優里さんの曲で結構出てきます。

分かり辛いかもですが、0:38あたりの「君はま〜たねぇって」の後のチュイーンみたいな音もハンマリングです。

Gコードとかだと、中指が一番上にくるフォームで、5弦2フレットの人差し指を離して叩きます。

そうすると、ハンマリングが理解できると思います。

優里さんではないですが、秦基博さんの「アイ」の最初もハンマリングが出てきます。

こんな感じで、自分なりに「あ!これ、ハンマリングかも」と曲の分析をしてみるのも勉強になります。

あと、このコースも学べるかと思われます。

まとめ:優里さんのようにアコギを弾くにはテクニックをマスターしよう!

今回は

・「優里のアコギってどんな特徴がありますか?」
・「どんなテクニックを使ってますか?」

という悩みにお答えしました。

前半では優里さんのアコギの特徴3つについて語りました。

アルペジオ
サビでストローク
add9系のコード多め

という内容でしたね。

そして後半では優里さんのアコギの具体的なテクニック3選を解説しました。

スライド
ストリングスヒット
ハンマリング

という内容でした。

以上、【初心者向け】優里さんのアコギの特徴3つと具体的なテクニック3選でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました